-
2018/01/13
1月13日に1月交流会をピューロランドで開催いたしました
1月13日(土)15時より、サンリオピューロランドにて1月交流会を開催いたしました。
館のレストランにて、野村副理事長のお話、会食・懇談、奨学金支給を行いました。続いて、全員でパレード「Miracle Gift Parade」を鑑賞し、その後、館内を自由に楽しんで解散いたしました。 -
2017/12/09
12月9日に2017年忘年交流会を開催いたしました
12月9日(土)14時より、大崎ゲートシティB1ゲートシティホールにて、「2017年忘年交流会(辻っ子交流会/辻国際忘年交流会)」を開催いたしました。
現役奨学生及び、日頃お世話になっている関係者の方々を多数お招きする「辻国際忘年交流会」と、「辻っ子交流会(当財団及び辻アジア奨学財団OB・OGの交流会)」を同時開催し、151名もの出席者を得て、賑やかな忘年交流会となりました。出席者詳細は、現役奨学生27名、辻っ子57名(辻国際国内在住者15名・辻国際海外在住者2名・辻アジア国内在住者30名・辻アジア海外在住者10名)、来賓(財団関係者、大学関係者、その他財団を支援してくださる方々等)62名、事務局4名です。国籍や年齢を超えた交流に話がはずむ、和やかな会となりました。 -
2017/11/18
11月18日に11月交流会を開催いたしました
11月18日(土)15時より、大崎ゲートシティ14階会議室にて、11月交流会を開催しました。江森評議員のお話の後、会食・懇談を行い、各国文化紹介として、5ヶ国(中国(内モンゴル)・フィリピン・韓国・ネパール・タイ)の代表者が、「各国のお国自慢」についてパワーポイントで説明・紹介しました。
事務局からは日本の「いろはかるた」について紹介し、その後、みんなでかるた取りを体験しました。
最後に奨学金支給を行ない、11月の交流会を閉会いたしました。 -
2017/10/06
10月6日、7日に日光方面研修交流旅行を実施いたしました
10月6日(金)、7日(土)の二日間にわたり、日光方面研修交流旅行を実施いたしました。
6日はバスで日光に向かい、日光江戸村とトリックアートピア日光を見学しました。
夕食懇親会では、奨学生有志による民族舞踊の披露や、奨学生たちが3つのグループに分かれてチームごとにパフォーマンスを発表しました。
7日は日光東照宮と華厳の滝を見学した後、大崎に戻ってミニ交流会を行ない、奨学金を支給いたしました。 -
2017/09/09
9月9日に9月交流会を開催いたしました
9月9日(土)15時より、大崎ゲートシティ14階会議室にて、9月交流会を開催いたしました。
辻理事長、野村副理事長、江森評議員よりお話があり、各国文化紹介として、4ヶ国(中国・インドネシア・タジキスタン・ベトナム)の代表者が、「各国のお国自慢」をパワーポイントで紹介・説明しました。
会食懇談に続いて、9月で財団を卒業する3名の奨学生の歓送行事(継続生代表による歓送スピーチと演奏(フルート)、卒業生挨拶、辻理事長からの記念品贈呈、卒業生からの感謝のカード授受)を行い、奨学金支給し、最後に全員で卒業生をエレベーターまで見送り、9月の交流会を閉会いたしました。